イスラエルについて知っておきたい30のこと

143351

[2025年2月/四六判/256頁/] 
著=早尾 貴紀 
発行=平凡社


ユダヤ教とシオニズム、ホロコーストの政治利用、欧米のイスラエル支持……
パレスチナ/イスラエル問題の根っこがわかる。

目次:
前史 ユダヤ人はなぜ差別されてきたのか

第1部 19世紀〜1948年
イスラエルはどのようにしてつくられたのか
1.シオニズムはどのように誕生したのか
2.植民地主義とシオニズムの関係とは
3.シオニズムの物語とは
4.イスラエルはどのように建国されたのか(1)
5.イスラエルはどのように建国されたのか(2)
6.イスラエルはどのように建国されたのか(3)
7.国際社会の責任とは
8.イスラエル建国に対する世界の思想は


第2部 1948年〜90年代
イスラエルはどんな国か-占領政策、オスロ合意まで
1.建国されたイスラエルはどんなところか
2.イスラエルの産業とは
3.イスラエルには誰が住んでいるのか
4.イスラエルはどのように国民統合を図ったのか
5.ホロコーストと宗教の利用
6.1967年以降の占領政策とは
7.パレスチナの抵抗運動とは
8.オスロ合意とはなにか(1)
9.オスロ合意とはなにか(2)
10.オスロ合意に対する世界の思想は


第3部 2000年代〜
オスロ合意後のイスラエルはどうなっているか
1.第2次インティファーダ後の一方的政策とは
2.イスラエルはなぜハマースを敵視するのか
3.パレスチナの民意へのイスラエルの反応は
4.〈10・7〉蜂起とは
5.〈10・7〉とは何だったのか
6.ガザ侵攻でなにか起きているのか
7.ガザ侵攻でイスラエルが得る利益とは
8.イスラエル国内でのガザ侵攻の受けとめ方は
9.イスラエルはガザ侵攻後をどのように考えているのか
10.世界の反応は
11.ガザ侵攻に対する世界の思想は
12.私たちになにができるのか

在庫状態 : 在庫有り
¥2,090(税込)
数量