京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人 西陣織と京友禅
[2025年2月/A5H/264頁/]
著=安田 昌史
発行=明石書店
目次:
序章
第1章 1945年以前の京都の繊維産業と朝鮮人
第1節 韓国併合前後の日本各地における朝鮮人労働者
第2節 西陣織産業と朝鮮人
第3節 京友禅産業と朝鮮人
小括
第2章 京都の繊維産業における朝鮮人の同業者組合
-1945年から1959年までを中心に
第1節 西陣織産業における朝鮮人の同業者組合
第2節 京友禅産業における朝鮮人の同業者組合
小括
第3章 西陣織産業における在日朝鮮人
第1節 資料とインタビューの整理
第2節 朝鮮での生活
第3節 西陣織産業に就くまで
第4節 成長期
第5節 西陣織産業の盛衰
小括
第4章 京友禅産業における朝鮮人労働者
第1節 工場Mの創業前史
第2節 蒸水洗工場での労働
第3節 Mの厚生年金台帳における労働者の類型
第4節 Mの成長期における労働者
第5節 Mにおける機械の導入
第6節 京友禅産業斜陽の中で
小括
第5章 在日朝鮮人女性の労働と生活
-京友禅産業で働いてきた女性の生活史(life history)を通して
第1節 川崎での生活
第2節 女性の家族労働者の役割
第3節 女性の家族労働者の労働の変化
小括
第6章 在日朝鮮人労働者の衣食住生活-蒸水洗工場Mを事例に
第1節 住生活、労働者の住環境
第2節 食生活、労働者たちの食事
第3節 衣生活、労働での作業着と私生活での衣服
小括
第7章 京都の繊維産業に従事した在日朝鮮人の民族的アイデンティティ
第1節 民族的アイデンティティから民族的活動へ
第2節 再構成されるアイデンティティ
第3節 民族名で生きるのか、日本名で生きるのか
第4節 労働者のアイデンティティと民族アイデンティティの交錯
小括
終章
あとがき
文献一覧