映画『逃走』公式パンフレット

143433

[2025年3月/B5/44頁/] 
編/発=太秦株式会社


目次:
[Introduction]
安倍晋三元首相狙撃犯を描いた問題作『REVOLUTION+1』の
足立正生監督が新作映画『逃走』を完成させた!!

[Story]
私が桐島聡です-偽名で生きた49年間

[Director Profile/Filmography]
監督・脚本 足立正生

今日もまた過ぎた(1960年 監督・脚本・製作)
(1961年 共同製作)
鎖陰(1963年 共同製作)
胎児が密猟する時(1966年 脚本)
堕胎(1966年 監督)
避妊革命(1966年 監督)
犯された白衣(1967年 脚本)
銀河系(1967年 監督・脚本・製作)
帰って来たヨッパライ(1968年 脚本)
腹貸し女(1968年 脚本)
性地帯 セックスゾーン(1968年 監督)
毛の生えた拳銃(1968年 出演)
絞死刑(1968年 出演)
新宿泥棒日記(1969年 脚本)
ゆけゆけ二度目の処女(1969年 脚本)
性遊戯(1969年 監督)
女学生ゲリラ(1969年 監督)
狂走情死考(1969年 脚本・出演)
略称・連続射殺魔(1969年 監督・共同製作)
新宿マッド(1970年 脚本)
性賊 セックスジャック(1970年 脚本)
叛女・夢幻地獄(1970年 監督)
性教育書 愛のテクニック(1970年 脚本)
性輪廻 死にたい女(1971年 脚本)
秘花(1971年 脚本)
愛の行為 続・愛のテクニック(1971年 脚本)
噴出祈願 十五代の売春婦(1971年 監督・脚本)
赤軍PFLP・世界戦争宣言(1971年 監督・撮影・出演)
天使の恍惚(1972年 脚本・出演)
(秘)女子高生 恍惚のアルバイト(1972年 脚本)
高校生無頼控(1972年 脚本)
ピンクリボン(2004年 出演)
幽閉者 テロリスト(2007年 監督・脚本)
砂の影(2008年 出演)
革命の子どもたち(2010年 出演)
美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう
足立正生 (2011年 出演・脚本)
断食芸人(2016年 監督・脚本・企画・編集)
なりゆきな魂(2016年 出演)
月夜釜合戦(2017年 出演)
月蝕歌劇団「ねじ式・紅い花」(2017年 ゲスト出演)
REVOLUTION+1(2022年 監督・脚本)
逃走(2025年 監督・脚本)

[Comment]
古館寛治
杉田雷麟
タモト清嵐
吉田睦雄
杉浦祐也
川瀬陽太
足立智充
中村映里子
平野悠(エグゼクティブプロデューサー)
小林三四郎(総括プロデューサー)
山崎裕(撮影監督)
大友良英(音楽)

[Incident]
・連続企業爆破事件・概要
・「東アジア反日武装戦線」による爆破事件
・『狼』『大地の牙』『さそり』

[Chronology]
年表

[Talk 1]
東アジア反日武装戦線
宇賀神寿一(『さそり』)×浴田由紀子(『大地の牙』)×足立正生

[Talk 2]
“逃走し続ける闘争”を貫徹した桐島聡の生き様と覚悟を読み解く
足立正生×古館寛治

[Talk 3]
杉田雷麟

[Talk 4]
タモト清嵐

[Critique 1]
見よ、足立正生の狼煙を | 青木理

[Critique 1]
終わりなき日常を闘う。 | 小野島大(音楽評論家)

[Comment]
サエキけんぞう(作詞家・アーティスト)
空音央(映画監督)
松永天馬(アーバンギャルド/松永天馬のA研!)
大森立嗣(映画監督)
雨宮処凛(作家・反貧困活動家)
増子直純(怒髪天/ミュージシャン)
宙也(ロック歌手)
水道橋博士(タレント)

在庫状態 : 在庫有り
¥1,000(税込)
数量