福音と世界 2022年2月号
[2022年1月/A5/80頁/]
特集=植民地主義の現在形 発行=新教出版社
目次:
特集 植民地主義の現在形
セトラ-・コロニアリズムとはなにか
「犠牲区域」にいまも刻まれる植民地主義支配の暴力 | 石山徳子
植民地主義と不動産デベロッパ
トランスナショナル・ジェントリフィケ-ション研究を手がかりに | 森千香子
債務による支配-第三世界の債務危機と継続する植民地主義 | 菊池恵介
軍事帝国的な統治と恥
トニ・モリスン『ホ-ム』における朝鮮戦争と黒人兵 | 吉田裕
脱植民地化の現在形-つくられゆく空間のために | 鈴木赳生
警察廃絶をはじめとするロジャヴァからの革命的教訓 | ハウズィン・アズィーズ(翻訳・解説=酒井隆史)
【連載】
《新連載》日本的キリスト教を読む#1 | 山口陽一
アジアの草の根、平和の証し人 一歩、また一歩#6-ゲリラの衛生兵から政府保健ワーカーへ
新しいふるさとで住民の健康を守るサムオンさんとソッカさん | 宇井志緒利
間隙を思考する 非同時代性のために#11
諸身体はいかに接続されるか(二)-ポスト・フォ-ディズム | 田崎英明
古代イスラエル文学史序説-聖書文学の発生と展開#12
語りの技法 その2-戦闘における死、叙事詩的な語り | 勝村弘也
福音のフラグメント#13
マンゴ-Mango- | 有住航
霊性のエコロジ- あるいはアニマ=マテリア#13
世界の静寂と喧騒-身体と「宇宙」について | 村澤真保呂
I Say a Little Prayer 開かれる世界#23
露わにされること-無力と受容、あるいは不意打ち | 栗田隆子
いまを生きるみことば#23
光さす時に向かって 創世記1章1-5節 | 金迅野
教父学入門#29
カイサリアのエウセビオス(1) | 土井健司