南インドを食べ歩く バンガロール・マドゥライ・ゴアのゆるゆる旅行記

143654

[2025年5月/B6/180頁/] 
著=玉置標本 


目次:
出発前(1)南インドへ行こう
出発前(2)ビザの取得が意外と大変
出発前(3)飛行機をどうしよう
出発前(4)参加メンバーの顔合わせ
出発前(5)荷物の用意とマッピング

2月15日(土)(1)成田からバンガロールへ
2月15日(土)(2)そしてインドに到着した

2月16日(日)(1)インド料理のモーニングビュッフェ
2月16日(日)(2)バンガロールは都会だった
2月16日(日)(3)インドでもビールを飲みたがる男
2月16日(日)(4)念願のミールスは品数が凄かった
2月16日(日)(5)O2を頼んだらOats事件
2月16日(日)(6)オートリキシャはウーバーで呼べる

2月17日(月)(1)野菜と花の巨大市場
2月17日(月)(2)路地裏のティファン屋に悶絶する
2月17日(月)(3)ビリヤニ屋の定休日にミールスを食べる
2月17日(月)(4)昼下がりのローカル酒場
2月17日(月)(5)観光客向けの上品なミールスを学ぶ

2月18日(火)(1)バンガロールからマドゥライへ
2月18日(火)(2)ビリヤニの名店はミールスもうまかった
2月18日(火)(3)ぶらりマドゥライ散歩
2月18日(火)(4)ノンベジのディナーを堪能する
2月18日(火)(5)よせばいいのにタスマック

2月19日(水)(1)マドゥライのモーニングビュッフェ
2月19日(水)(2)ミナクシ寺院を拝観する
2月19日(水)(3)ジガルタンダとファルーダ
2月18日(火)(4)絶品だったノンベジミール
2月19日(水)(5)怪しい呼び込みに引っかかる
2月19日(水)(6)マドゥライのバーで昼酒
2月19日(水)(7)マフェイマスジカルタンダを飲みにいく
2月19日(水)(8)夜のミナクシ寺院で後悔をする
2月19日(水)(9)夜のティファンは二人だけど三人前

2月20日(木)(1)マドゥライからゴアのパナジへ
2月20日(木)(2) パナジの魚料理はポルトガル風

2月21日(金)(1)ケーララ風のサンバルに感動する
2月21日(金)(2)旧ゴア地区の教会巡り
2月21日(金)(3)ポルトガル料理の遅い昼食
2月21日(金)(4)ポークビンダルは皮付き肉に限る

2月22日(土)(1) 知らぬ魚が並ぶパナジの市場
2月22日(土)(2) カシューナッツの果実は甘渋かった
2月22日(土)(3) 最後の食事はラップサンド

余談(1)安全と体調の話
余談(2)お金の話
余談(3)トイレの話

載せきれなかった写真

在庫状態 : 在庫有り
¥1,650(税込)
数量