「運動と思想」読書会通信 vol.1

143667

[2025年8月/A5/46頁/] 
特集=〈1968〉の思想 
編/発=「運動と思想」読書会


目次:
[特集]〈1968〉の思想
大田竜と私-ユダヤ陰謀論とグローバル資本主義
| 上田雅子

連合赤軍事件と〈浅間山荘銃撃戦〉の間
-松田政男の民兵思想が示唆するもの
| ケントウシ

長崎浩はなぜ右翼と共闘したのか
| 長谷川大

書評『大阪市立大学同級生が見た連合赤軍森恒夫の実像』
| 観月

書評『ヘルベルト・マルクーゼ-オートメーション・ユートピアの構想と展開』
| Rivoluzione passiva

[資料]ハンガリー、昇る太陽
-[試訳]ハンガリー動乱の鎮圧に対するシュールレありストによる声明
| 註・訳=檸檬

無数に惹かれた分割線を破壊したい!
| 街頭で有象無象を喜ぶ会北海道

[その他論考・報告・創作]
初読者に勧めたいオーウェルの評論文・ルポ作品
| 茅野

ZINE評:「絶対的中立から能動的効率的中立へ」に対するグラムシの応答
-[試訳]アントニオ・[資料]グラムシ「能動的効率的中立」解説
| 訳・解説=檸檬

ラグジュアリー・コミュニズム-断章
| 完全手動の享楽執筆主義太郎

詩=となりのたなばた
| 原計七

編集後記

在庫状態 : 在庫有り
¥550(税込)
数量