インディペンデントの栄光 ユーロスペースから世界へ
[2022年9月/四六判/352頁/]
著=堀越 謙三
編=高崎 俊夫
発行=筑摩書房
目次:
まえがき
第1章 敗戦の年に生まれて
第2章 つらい記憶しかない内ゲバと闘争の学生時代
第3章 ドイツ留学時代に欧日協会を友人と立ち上げる
第4章 一九七二年、帰国してユーロスペースを設立する
第5章 新しい監督、新しい批評もー
第6章 ニューヨーク・インディーズの衝撃、そして『スモーク』へ
第7章 一生忘れられない『汚れた血』との出会い
第8章 ユーロスペース史上最高のヒット作『ゆきゆきて、神軍』
第9章 アッバス・キアロスタミとの出会い
第10章 アキ・カウリスマキと「わさび物語」
第11章 サミュエル・フラー映画祭の大成功、そして李香蘭、ツァイ・ミンリャン
第12章 映画製作事始め『アンモナイトのささやきを聞いた』
第13章 ドキュメンタリー『書かれた顔』の現場
第14章 セールスカンパニーと北野武映画
第15章 映画美学校を設立する
第16章 映画美学校での映画製作
第17章 ミニシアターの行方
第18章 東京藝大大学院映像研究科を立ち上げる
第19章 『ライク・サムワン・イン・ラブ』の顛末
第20章 レオス・カラックスの『ポーラX』から『ホーリー・モーターズ』へ
第21章 フランス映画社の倒産とシネマライズ閉館、ミニシアターブームの終焉
第22章 アッバス・キアロスタミ追悼
第23章 吉武美知子を追悼する
第24章 東京藝大大学院映像研究科と映画美学校の現在
第25章 映画館主より、席亭と呼ばれたい
第26章 レオス・カラックスの集大成『アネット』をめぐって
あとがき
ユーロスペース1・2
劇場公開作品一覧
映画祭一覧
ユーロスペース
他劇場への配給作品・製作作品
あとがき