アジェンダ 79 未来への課題

141928

[2022年12月/A5/96頁/]
特集=「公教育」をどうするか
発行=アジェンダ・プロジェクト


目次:
[グラビア]
対決より対話こそ 日米共同統合演習キーン・ソード23〜台湾・中国にもっとも近い与那国島から〜

[コラム]軍拡競争を止めるために

[特集]「公教育」をどうするか
[インタビュー]
市場ベースではない形の多様性こそが対抗軸になる
児美川 孝一郎さん(法政大学キャリアデザイン学部教授)

子どもの「ニーズ解釈の政治」―学力向上と支援の完結型体制
桜井 智恵子(関西学院大学人間福祉学部教授)

「公立学校教職員の現状」
西嶋 保子(日本教職員組合 労働局・女性部長)

教員の労働状況はあまりにも過酷です。公教育を守るために教育予算を増やして、
残業手当を支給し、正規の教職員を増やすべきです。
小鍜治 啓さん(京都府教職員組合 執行委員長)

[インタビュー]
子どもたちの間に分断と排除が進行する学校で、教員が多忙で時間がないことが一番の問題です。
伊賀 正浩さん(小学校教員)

教師は貧困問題にどう取り組んできたか
杉田 真衣(東京都立大学)

[書評]『日本の教育 どうしてこうなった? 総点検・閉塞30年の教育政策』

特集解題

[特集外]
[寄稿]韓国市民社会と学びあう日本市民(3) 「岸―安倍三代と統一教会」60年史
青柳純一(金紀林記念会共同代表)

ドイツからの通信「ドイツの脱原発はいつになるのでしょう?」
丸野佳代(アジェンダ会員)

[連載]
時代の曲がり角で 第67回 「性教育、この大切なもの
康玲子

弁護士Oの何かと忙しい日々 第50回  外国人労働者家庭の子どもと教育のこと
大橋さゆり(弁護士)

農ある暮らしの作り方 第8回 – 着るものも自給できる! 糸紡ぎ教室の先生の話
カゲールさん

ラテンアメリカの現在 第12回 ブラジル 大統領選挙と民主主義
西尾幸治(本誌編集員)

アジェンダ的 つれづれ 気まま(5)
舘明子(アジェンダ会員)

コミックアジェンダ 第42回  税金で買った本

在庫状態 : 在庫有り
¥660(税込)
数量