新中国の戦犯裁判と帰国後の平和実践  

141968

[2023年1月/A5/336頁/] 
著=石田隆至/張宏波 
発行=社会評論社


目次:
はじめに 戦犯裁判と帰国後の歩みを合わせて捉える試み

第1部 平和の実現を希求した新中国の戦犯裁判
第1章 新中国の戦犯裁判に対するまなざし 戦犯裁判の比較検討を通して
第2章 新中国はどのように戦犯を裁いたか 法的根拠の成立過程を中心に
第3章 「厳格さ」はなぜ「寛大」と受け止められたのか 初期の戦犯処遇を中心に
第4章 罪はいかに見出されたか 徹底した自己反省という方法

第2部 帰国戦犯が向き合った戦後社会と平和実践
第5章 戦犯裁判と帰国後の平和実践との相互規定性 ある戦犯の戦争と戦後を通して
第6章 侵略戦争の反省を「洗脳」視する 戦後日本の “平和主義”
第7章 帰国後の加害認識の試練  「被害者」感情の強い戦後社会のなかで
第8章 戦争を推進した社会の転換へむけて  「相互援助」が可能にした加害証言

在庫状態 : 売り切れ
¥3,960(税込)
只今お取扱い出来ません