近代日本の朝鮮侵略と大アジア主義 右翼浪人の行動と思想

142001

[2023年9月/四六判/436頁/]
著=姜 昌一
発行=明石書店


目次:
発刊に寄せて | 吉田光男
まえがき

序章
第1節 分析対象と構成
第2節 近代日本の浪人の発生と類型
第3節 アジア主義の定義と研究傾向

第1章 東学農民戦争と天佑俠
第1節 東学農民戦争の展開と日本の動向
1.教祖伸冤運動と日本の動向
2.東学農民戦争の勃発と日本の動向
3.日清両国の出兵

第2節 天佑俠の結成と活動
1.釜山の梁山泊と「朝鮮浪人」
2.天佑俠の結成及び東学農民軍との接触
3.日清開戦と従軍活動

第3節 天佑俠の目的と性格
1.構成員の政治的・社会的背景
2.天佑俠の東学農民戦争観と目的

第2章 明成王后殺害事件と「朝鮮浪人」
第1節 三国干渉と日本の対朝鮮政策
1.日清講和条約と三国干渉
2.日本の対朝鮮政策の変化
3.三浦梧楼への公使任命

第2節 明成王后殺害事件の展開過程
1.三浦梧楼の赴任と殺害の計画
2.明成王后殺害の実行
3.王后殺害事件処理と情勢の変化
第3節 事件関係浪人の性向分析

第3章 黒龍会の結成と活動(1901年−1904年)
第1節 黒龍会結成の背景
1.列強の中国分割と日本政局の変化
2.「支那浪人」の動きと東亜同文会

第2節 黒龍会の結成過程

1.黒龍会の目的と性格
2.黒龍会の事業と活動

第4章 黒龍会と一進会の「日韓合邦」運動
第1節 一進会の結成と日本との関わり
1.一進会の結成
2.創立時の一進会の組織と性格
3.日本人との関わり
4.日本当局の対応
5.一進会の日露戦争協力

第2節 黒龍会と一進会の提携
1.黒龍会の朝鮮への進出と一進会
2.一進会の政権への参与と「日韓合邦」運動
3.反日義兵運動と一進会の自衛団

第3節 黒龍会と一進会の「即時合邦」運動
1.黒龍会・一進会と統監府との葛藤
2.伊藤統監辞職運動
3.伊藤統監の辞任と「即時合邦」運動
4.「三派提携」運動

第4節 一進会の「合邦」請願と日韓併合
1.伊藤博文暗殺事件と「日韓合邦請願書」提出
2.「合邦」請願に対する内外の反応
3.併合の断行と一進会の解散
第5節 日韓併合後における黒龍会の活動

第5章 「朝鮮浪人」の大アジア主義
第1節 明治期におけるアジア主義の諸相
1.樽井藤吉
2.東亜同文会
3.岡倉天心
4.小寺謙吉

第2節 「朝鮮浪人」のアジア体験と認識
1.「朝鮮浪人」の輩出
2.「朝鮮浪人」の出身成分と政治的性向
3.「朝鮮浪人」のアジア認識

第3節 「朝鮮浪人」のアジア主義
1.「新文明論」
2.同文同種論と同文同祖論
3.運命共同体論と東洋盟主論
4.「日韓合邦」論と大アジア帝国建設論

終章 要約と展望

姜昌一氏のアジア主義研究 | 吉野誠

在庫状態 : 在庫有り
¥5,500(税込)
数量