朝露 日本に住む脱北した元「帰国者」と アーティストとの共同プロジェクト
[2023年3月/四六判/256頁/]
編=琴仙姫
発行=ART DIVER
目次:
『朝露』-記憶と記録へと向かう芸術的想像力 | 毛利嘉孝
朝露プロジェクト-深い空白への挑戦 | 琴 仙姫
ポストコロニアリズムの時代におけるソーシャリー・エンゲイジド・アート | 山本浩貴
《朝露》についてのノート | 岡田有美子
図版 | 作品解説
・「朝露」展示風景
・琴 仙姫《朝露 Morning Dew-The stigma of being “brainwashed”》
・竹川宣彰《トットリころころ》
・山本浩貴+高川和也《証言》
・展示資料スペース
さまざまな「夢」が繋ぐ「朝露」プロジェクト | 近藤健一
「朝露」を思う-東アジアをほどく、作る、越える | 松村美穂
洗脳と分断を解き、不条理と孤独から出奔する日まで | 鄭 暎惠
語れなさについて | 島貫泰介
脆く儚いフレーム/生のあやうさ-琴仙姫の《朝露》に寄せて | レベッカ・ジェニソン
笹山大志・竹川宣彰オンライン対談(2021年3月17日)
山本浩貴+高川和也《証言》 -現れを巡るいくつかの考察 | 崔 敬華
夢と現実の境界が自明性を失ったとき | 高川和也
李静和からの応答
沈みゆく船たち | 琴 仙姫
あとがき | 琴 仙姫
〈付録〉
Fragile Frames
Precarious Lives: Soni Kum’s Morning Dew
| Rebecca Jennison